
森本医院
患者様にわかりやすい診療を目指しています
当院について
当院について

大阪市天王寺区のペインクリニック、森本医院です。

当院では、日本ペインクリニック学会専門医よる神経ブロック療法と、女性医師による内科診療を行っております。
漢方治療法につきましてもご相談下さい。
【 提携医療機関 】
大阪赤十字病院
大阪警察病院
四天王寺病院
国立病院大阪医療センター
祐斎堂森本クリニック
大阪公立大学医学部附属病院
大阪鉄道病院
お電話でのお問い合わせ

診療科目


各種神経ブロック療法
内科診療


漢方治療
各種予防接種も行っております 。
インフルエンザ・・・・・・・・3,300円
肺炎球菌・・・・・・・・・・・8,000円
MR(麻疹+風しん)・・・・・・9,000円
風疹・・・・・・・・・・・・・6,000円
麻疹・・・・・・・・・・・・・5,500円
ムンプス(おたふくかぜ) ・・・5,500円
水痘(生ワクチン)・・・・・・ 8,000円
水痘(シングリックス)・・1回 22,000円
B型肝炎・・・・・・・・・1回 5,000円
インフルエンザ、新型コロナ感染症診断書 1,000円
その他一般的な診断書 3,000円
神経ブロック注射について

歯科での抜歯の際に用いる局所麻酔薬を主に使用しますが「麻酔」ではありません。
痛い部位や痛みを伝える神経の近くに局所麻酔薬を注入するのです。
局所麻酔薬の効果は約60分間くらいですが、その間に痛みのもとになっている物質を洗い出し、身体のなかにある痛みを抑える物質を動員して、痛みを止めるのです。
また、血液の流れを調節している交感神経(自律神経の一種)に局所麻酔薬を注入すると、縮んでいた血管が開いて血流が改善され血のめぐりを良くすることが治療となります。
これらの治療を繰り返して行い、痛みや血流不全、麻痺などを無くす訳です。

適応疾患
痛み、シビレ、こりを主体とするもの
1.帯状疱疹(ヘルペス)による痛み・・・帯状疱疹後神経痛(肋間神経痛など)
2.顔・頭部の痛み・・・三又神経痛 片頭痛 群発頭痛 緊張型頭痛 その他の頭痛
3.後頸部から肩、手にかけての痛み・・・頚椎症、頸肩腕症候群、頚椎椎間板ヘルニア、胸郭出口症候群、外傷性頚部症候群、肩こりなど
4.肩関節の痛み・・・肩関節周囲炎 四十肩 五十肩
5.手・肘の痛み・・・手根管症候群、テニス肘、野球肘、腱鞘炎
6.腰から下肢の痛み・・・いわゆる腰痛症、ぎっくり腰、脊柱管狭窄症、腰椎椎間板ヘルニア 腰椎すべり症
7.各種疾患による股関節、膝関節の痛み・・・変形性膝関節症
8.骨粗鬆症
9.その他・・・関節リウマチ、痛風などによる痛み
耳鼻咽喉科と関連するもの
1.顔面神経麻痺(ベル麻痺、ラムゼイハント症候群)
2.突発性難聴、耳なり、花粉症(アレルギー性鼻炎)
医師紹介


森本 悦司
院長 / 医学博士
昭和58年 金沢医科大学卒業
医師免許取得
昭和62年 医学博士号取得
平成6年 森本医院開設
・日本ペインクリニック学会専門医
・漢方専門医
・日本内科学会認定内科医

森本 幸子
医師
昭和58年 金沢医科大学卒業
医師免許取得

スタッフ一同
看護師 / 受付
どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療時間

患者さまへのご案内
-
当院では、保険診療における[初診料]を算定しております。なお、初診時には診療に関する説明や患者様の状態確認などを丁寧に行っております。
-
当院では、患者様に対して診療明細書を無料で発行しております。明細書には、診療報酬の算定項目や使用した薬剤・検査等の情報が記載されており、医療内容をより明確にご理解いただけるよう配慮しております。ご希望の方は、受付にてお申し出ください。
-
当院では物価高騰や人材確保を踏まえた診療報酬上の評価として「外来・在宅ベ-スアップ評価料」を算定しております。医療の質を維持し、スタッフの処遇改善を通じて、より良い医療サ-ビスの提供に努めております。
皆様のご来院をお待ちしております
アクセス

大阪府大阪市天王寺区玉造元町2-4
06-6768-5771
JR大阪環状線・玉造駅下車 西側すぐ
地下鉄長堀鶴見緑地線・玉造駅・4番出口徒歩3分